
当社の理念Corporate Identity
私たちが良いと思うものをお客さまに理解していただくのではなく、「時代」、「社会」、即ちお客様が求めるものにぴったりと応えてナンボの商売を原則とし、そして「生産」することを「誇り」とし、常に「できる方向(ヘレニズム型思考)」で考えることを、会社の基本方針(哲学)としております。
会社概要Outline
| 会社名 | アセイ工業株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒243-0201 神奈川県厚木市上荻野4280-1 TEL:046-241-5632 FAX:046-241-5781 |
| 設立 | 1981年(昭和56年) |
| 代表者 | 代表取締役 小田代 健 |
| 資本金 | 9,200万円 |
| 従業員数 | 30名 |
| 事業内容 | 機能インジケータ・温度制御機器の開発・製造・販売 |
| 取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、横浜銀行、スルガ銀行 |
| 主要取引先 | 【インジケータ事業部】JR・私鉄関連、配電盤メーカー、電力関連、電気保安協会、電子機器メーカー、食品関連、医療・医薬関連 等 【WTE事業部】住宅設備関連会社 等 |
会社沿革History
| 1981年(昭和56年) | アセイ工業株式会社設立 |
|---|---|
| 1982年(昭和57年) | ワックスサーモエレメント基礎開発スタート |
| 1985年(昭和60年) | 定軸力ボルト・ナット組立開始 |
| 1987年(昭和62年) | オリジナルサーモエレメント販売開始 |
| 1990年(平成2年) | 極小ヒシテリシスの開発に成功、拡販開始 |
| 1992年(平成4年) | 神奈川県最先端技術開発奨励金合格 |
| 1997年(平成9年) | 神奈川県最先端技術開発奨励金合格 |
| 1999年(平成11年) | オリジナル温度管理示温ラベル開発成功 |
| 2002年(平成14年) | 示温ラベル本格事業展開開始 |
| 2004年(平成16年) | オリジナル示温ラベルがJR各社様をはじめ、多くの電気設備関連に採用される。 半導体製造管理用示温ラベル開発成功。 |
| 2005年(平成17年) | 半導体製造用示温ラベルの発売開始 |
| 2006年(平成18年) | 「2006年電設工業展製品コンクール」においてワックスインクが「(社)日本電設工業会会長奨励賞受賞。 |
| 2009年(平成21年) | オリジナル不可逆温度センサーを開発・発売開始。 |
| 2012年(平成24年) | 高湿装置開発・発売開始。神奈川県製品化支援モデル事業に合格。 |
| 2014年(平成26年) | 熱状態測定システム事業化支援(神奈川県)合格。熱状態測定システム(HMS)販売開始。 |
| 2015年(平成27年) | 高温度測定システム(HMX)を神奈川県と特許共同出願。 |
| 2017年(平成29年) | Si基盤の絶縁化に成功。 |

